
調査報告
ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)は、その名もズバリのウェブサイトで、コミュニティやオフ会などを通じてアルファードに関する情報交換や、オーナー同士の交流をメインに活動しているクラブだ。そのメンバー数たるや管理人も把握できないほどで、2002年の設立以来、拡大しつづけているんだって。ウェブサイトにはカスタマイズ情報も満載だから、アルファードオーナーならずとも必見のサイトだ。今回おジャマしたオフ会は終始和やかなムードで、オフ会初参加のひとでもみんなが親切に接してくれるから、すぐに打ち解けていた様子。こんなオーナーズクラブに所属できたならば、カーライフもより一層楽しめるってもんだ。
ALPHARD.JPメンバー紹介
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
SPECIFICATION |
SPECIFICATION |
||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
SPECIFICATION |
SPECIFICATION | ||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
SPECIFICATION |
SPECIFICATION |
||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
SPECIFICATION |
SPECIFICATION |
||||||||||||
|
|
![]() |
||||||
|
||||||
SPECIFICATION |
||||||
|
はみ出し企画
ANH/MNH系オーナーに聞いた新型アルファードの○と×



平成20年5月にフルモデルチェンジを果たした新型アルファード。エクステリアのデザインはキープコンセプトといった感じだけど、プラットホームやパワートレインは一新され、大幅な進化を遂げている。とくにV6 3.5Lのエンジンや電動オットマン付きシートなどは、前型オーナーたちにとって羨望の装備のはず。そこで今回の取材にあたって「ぶっちゃけ新型ってどーよ?」ってな感じで、ALPHARD.JPのメンバーたちが新型アルファードをすみずみまでチェック! ○なところと×なところをそれぞれ聞いてみましたヨ。
Tさん | ![]() |
内装がすっきりして使いやすそう。 |
![]() |
リヤまわりのデザインがヤボったい。 | |
Nさん | ![]() |
リヤワイパーがウイング内に格納されるがおしゃれ。 |
![]() |
内装の質感がいまいち。 | |
Lさん | ![]() |
3.5Lになったエンジンがパワフル。 |
![]() |
エクステリアのデザインがフツーすぎる。 | |
Nさん | ![]() |
オットマン付きのシート(エグゼクティブシート)がカッコイイ。 |
![]() |
フロントサイドウインドウとサイドウインドウのデザインにまとまりがない。 | |
Mさん | ![]() |
マニュアル感覚の操作が楽しいシーケンシャルシフトマチックがナイス。 |
![]() |
前型に流用できそうなパーツが少なそう。 | |
Pちゃん | ![]() |
フェンダーのツメが薄い(車高を落としやすそう)。 |
![]() |
バラシにくそう。 | |
Kさん | ![]() |
オプションの専用コンソールボックスがカッコイイ(値段が高いけど…)。 |
![]() |
スライドドアの開口幅が狭い。 | |
Tさん | ![]() |
エンジンカバーがついた。 |
![]() |
インテリアのパネルに高級感がない。 | |
Pさん | ![]() |
ラジエターファンがふたつになった。 |
![]() |
ボディカラー、インテリアカラーともにバリエーションがすくない。 |



